【医学・医療・健康の最新記事】
2025年03月16日
2025年03月15日
ジャガイモの植え付け
毎年、2月末には終えているはずのジャガイモ植えです
なんで遅くなったかと言うと、、、
植え付けてから収獲まで100日〜110日なので、
梅雨前の6月始めに収獲するには逆算します
何を勘違いしたのか−110日で3月中旬と思ったのです
posted by satoshi at 09:51| Comment(2)
| 庭・畑
2025年03月13日
アメリカ製品 不買運動
毎日のようにニュースで報道されるトランプ大統領
目に余る言動にうんざりしてます
何か出来ることは?
カナダではアメリカ製品の不買運動が全土で広がっているようです
made in Chinaはよく見かけますが、、、made in USA?
posted by satoshi at 14:10| Comment(0)
| その他
2025年03月12日
2025年03月10日
花粉症対策
大分県では、2月末〜3月20日頃までがスギ花粉のピークです
花粉症の症状はクシャミ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、などですが、、、
目の周りが腫れることもあります
おそらく、私の症状は軽い方だと思います
花粉症の薬を飲むと半日くらいはほぼ大丈夫です
いらすとやより
posted by satoshi at 11:08| Comment(0)
| 医学・医療・健康
2025年03月08日
2025年03月07日
キンミズヒキ
株式会社ファンケルから、、、
キンミズヒキやそれに由来するアグリモール類に「老化細胞」を除去する作用があると報告
但し、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
その結果、全員を対象にした解析ではプラセボ群と有意な差は確認されませんでした。
一方、男性のみを対象にした解析では、キンミズヒキ摂取群はプラセボ群と比較して、
老化細胞の割合が有意に減少することが確認されました。
これらの結果から、人においても、キンミズヒキ由来アグリモール類は体内に蓄積した
老化細胞を除去する作用を発揮する可能性が示唆されました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「人の血液中における老化細胞定量法の確立とキンミズヒキ由来アグリモール類摂取による人での老化細胞除去作用の検証」より
臨床試験では男性には有効だったということのようです
更に研究が進むと、人に限らず動物も老化を抑えられるようになる??
キンミズヒキの写真なんてあったかな?とパソコンを検索すると、、、
ありました!!
2014.09.23 野川自然観察園にて
写真をクリックすると拡大されるはず
posted by satoshi at 16:33| Comment(0)
| 薬草・毒草・植物
2025年03月03日
竹馬を作りました
保護犬モモつながりで知り合った近所の子供たち
時々、わが家に遊びに来ます
ピックルボールやキャッチボールなどで遊んだりしてますが、、、
子供の頃に学校にあった竹馬を作ってみようと思ったのです
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
posted by satoshi at 11:24| Comment(2)
| その他