2021年10月31日

貝印 KAI DH7250 [銀杏割り]

ギンナンを毎年のように拾って割ってます
プライヤーだとつぶれてしまい思うように行かないのです
専用の工具はないかと探してみるとありました
ヨドバシで 1390円でした
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
ginnan_break1.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 18:04| Comment(0) |

2021年10月27日

シチズン ct782w 電池交換

先日は特定健診の日でした
体温を測定しようとすると、体温計が動きません!
かれこれ17年も使っている体温計です
電池を交換したのがいつだったのか覚えてないほど昔です
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
temperature1.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 08:08| Comment(0) |

2021年10月24日

落花生掘り

親戚の畑です
昨年も畑から引き抜いた記憶があります
そして昨年よりも数が多いです
なかなか大変な作業でした
掘り出した落花生は実を1つ1つもぎ取ります
網はカラス除けだそうです
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
peanut1.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 17:52| Comment(2) | 食べ物

2021年10月23日

Windows11 アップグレード

Windows10からのアップグレードは無料です
いつまで無料かは不明です

但し、PCがアップグレード可能か?の判定が必要です
「互換性の確認」でチェックを行ってください
残念ながら私が開発で使用しているパソコンは対象外でした(^^;;;
windows11a.jpg
Microsoftより
続きを読む
posted by satoshi at 09:45| Comment(0) | ソフト開発

2021年10月18日

ギンナン拾い

確か昨年もここで拾ったような記憶があります
義兄が所有するキウイ畑の斜面にある大きなイチョウの木です
まだ蚊が出るので蚊取り線香や蚊除けスプレーで完全防備です
素手で触るとかぶれるのでゴム手袋も必要です

ギンナンだらけ
そこらじゅうに転がってました
写真をクリックすると拡大されるはず
ginnann1.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 18:39| Comment(0) | その他

2021年10月16日

八ヶ岳高原特産 食用ホオズキ

1パック120g × 2 税込み、送料込みで1150円でした
品種は「太陽の子」、糖度は平均して14度はあります
と書かれてました

樋口一葉の「たけくらべ」に出てくるホオズキは堕胎薬として使われていたようです
ホオズキには子宮収縮作用があり流産するおそれがあります
食用ホオズキは海外が原産で別腫だそうです
わずかに子宮収縮作用があるので妊婦の方は避けたほうが良いらしいです
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
hozuki1.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 07:31| Comment(0) | 食べ物

2021年10月13日

聖護院ダイコン

先週末に種をまきました
種植えの時期は8月下旬〜9月下旬と書かれてましたが、、、
10月9日でまだまだ暑い日が続いているので大丈夫かな?
収獲は60日後だそうです ホントですか??
順調に育てば12月9日頃が収獲になります
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
syogoin1.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 18:29| Comment(2) | 庭・畑

2021年10月11日

WiMAXの契約更新

わが家のインターネットは WiMAXです
ちょうど3年間の契約更新になりまた
BroadWiMAXからヨドバシWiMAXへ切替です
残念ながらここ国東市で5Gはエリア外です
おそらく5G対応は数年先になることでしょう
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
5GL11a.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 07:32| Comment(0) | ソフト開発