2022年10月30日

小豆(あずき)の殻割り

親戚で小豆を収穫して乾燥させてました
殻割りとは脱穀のことです
落花生も少しだけ収穫しました

以下、写真をクリックすると拡大されるはず
azuki_hull1.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 11:17| Comment(0) | その他の食べもの

2022年10月29日

クレジットカードが変わりました

私が持っているクレジットカードは2枚だけ
そのうちの1枚 Yahooカードは PayPayカードに変わりました
見た目がずいぶん変わりました
番号は消えました
カード情報として名前が書かれているだけ
裏側はサインのみ
実にシンプルです
paypay_card1.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 10:20| Comment(0) | その他

2022年10月27日

狂犬病予防注射

対象は生後91日以上の飼い犬
(1年に1回の接種が義務付けられています)

狂犬病予防注射率 大分県は64.4%(令和2年度) 厚生労働省より
つまり3頭に1頭は接種してないということです
日本全国の平均は70.2%なので平均以下(^^;
義務なのに??
vaccine_maddog1.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 17:19| Comment(0) |

2022年10月26日

7万本のヒマワリ

1ヘクタールに、7万本余りが満開です
場所は国東市小原の休耕田
グーグルマップはここ

以下、写真をクリックすると拡大されるはず
sunflower0.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 15:35| Comment(2) | その他

2022年10月23日

エアコンの掃除

1年に2度、4月と10月の掃除です
掃除はフィルターとローターです
clean_aircon1.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 17:52| Comment(2) |

2022年10月22日

飼い犬登録

国東市の場合です
対象となる犬は、生後91日以上の未登録の飼い犬
(飼い犬の登録は生涯1回です)
登録手数料 3,000円でした
dog_regist1.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 07:22| Comment(0) |

2022年10月18日

「銀杏」ギンナンの殻割り

いただきました
台風で落ちてしまったギンナンです
1つ1つは大きなギンナンです
2週間ほど干して殻割りです
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
ginnann01.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 08:02| Comment(2) | 食べ物

2022年10月16日

キウイ山のシカと野ウサギ

親戚のキウイ山に赤外線カメラのデータを回収に行きました
補助金で柵を取り付けた後の監視も兼ねた赤外線カメラです
残念ながらシカが2頭侵入してました
deer20221008.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 09:27| Comment(0) | その他