2023年06月28日

ドアの調節

5年経つと部分的に歪みが出てくるのでしょう
閉めたはずのドアが、いつの間にか開いていることがあります
ドアが完全閉まって無いことが原因です

手で軽く押すとカチッと音がして閉まります
door_ratch1.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 08:02| Comment(2) |

2023年06月24日

らんまん マルバマンネングサ

土曜日の15分ダイジェスト版で見てます
第12週は「マルバマンネングサ」でした
残念ながら見たことは無いです
ベンケイソウ科だそうです

高知の実家に帰った時に出された餅が気になっています
あれは何餅?
茶色で黒っぽい餅で思いつくのは「トチ餅」くらいです
香ばしい餅でおいしかった記憶があります
写真は白川郷のお土産でいただいた「とちの実つつみ餅」です
totimoti.jpg
posted by satoshi at 08:56| Comment(0) | 薬草・毒草・植物

2023年06月23日

伐採と伐根

ビックリグミを植えたのは4年前でした
残念ながら、収獲したグミは昨年も今年もすべて渋かったです
このまま育てても食べられそうに無いので伐採することにしました
問題は伐根です
どうやって根を掘り出すか??
gumi_cutdown1.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 18:05| Comment(2) | 庭・畑

2023年06月22日

セリアのモバイルスタンド

正式には「モバイル デバイス スタンド」です
セリアなので110円です
テレビの前のテーブルに小型のタブレットをそのまま置いてました
場所を取るのでこのスタンドです
tablet_stand1.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 17:12| Comment(0) | ソフト開発

2023年06月18日

らんまん ユウガオ

土曜日の15分ダイジェスト版で見てます
第11週は「ユウガオ」でした
ウリ科ユウガオ属です
ユウガオを知らなくてもカンピョウならわかると思います

ユウガオの写真は無かったので、、、
ヘチマの写真( 2010.08.29 東京都薬用植物園にて )
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
hetima.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 10:16| Comment(4) | 薬草・毒草・植物

2023年06月17日

アイスコーヒー2種

季節はすっかりアイスコーヒーです
今回は、タリーズコーヒーと小川珈琲店 炭焼珈琲の2種類です
紙パックに入った1リットルのアイスコーヒーで、
どちらも1ケース6本入りで無糖です
tullys_ogawa.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 08:50| Comment(0) | その他の食べもの

2023年06月14日

オオシロカラカサタケとキョウチクトウ

犬の散歩の途中で見つけたキノコです
Googleの画像検索で3つの候補が出ました
・カラカサタケ
・オオシロカラカサタケ
・ツブカラカサタケ
oosirokarakasa0.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 18:27| Comment(2) | 薬草・毒草・植物

2023年06月11日

らんまん ノアザミ

土曜日の15分ダイジェスト版で見てます
第10週は「ノアザミ」でした
キク科アザミ属です

2016.06 中野区にて 鋭いトゲが野性的です
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
noazami1.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 08:06| Comment(2) | 薬草・毒草・植物