スマートフォン専用ページを表示
Satoshiブログ
<<
海岸をウォーキング
|
TOP
|
ポップコーンスタンド ピアドルチェ
>>
2021年01月14日
すきまワイパー
100均であるかな?と思ったのですが、、、無かったです
ヨドバシで660円でした
全長は65センチ
特に掃除したかったのは、、、
・冷蔵庫の下
・洗濯機の下
・ソファの下
・電子レンジの下
です
■組み立て
組み立てというほどでもないです
2つをつなげる
ワイパーシートを付ければ使えます
市販のシートでも問題なく使えます
■感想
便利です
65センチという長さは冷蔵庫の奥行きに十分でした
ちゃんと奥まで届きました
隙間が最も狭かった洗濯機の下もスイスイです
唯一、ソファの奥は手を伸ばして届きました
どうしても掃除できない場所が何カ所かあると思います
この
すきまワイパー
を使う事で解消しました
【家の最新記事】
すす払い
タカギ ホースリール NANO NEXT..
ホースリール オーロラNANO 10mに..
イスのクッションを修理
ドアの調節
5年目の床下点検
野生のサルが来ました!
こたつの電源コード
posted by satoshi at 08:03|
Comment(0)
|
家
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(12/03)
REVEX コンセント タイマー PT70DW
(12/02)
干し芋作り
(12/01)
車の12か月点検
(11/28)
モモの乳歯と永久歯
(11/24)
音楽プレーヤー MP350
(11/23)
すす払い
(11/21)
干し柿作り
(11/19)
コンニャク芋掘り
(11/17)
飼い犬に噛まれる
(11/12)
菊芋(キクイモ)
最近のコメント
REVEX コンセント タイマー PT70DW
by satoshi (12/04)
REVEX コンセント タイマー PT70DW
by 憲さん (12/04)
干し芋作り
by satoshi (12/03)
干し芋作り
by 憲さん (12/03)
車の12か月点検
by satoshi (12/02)
検索ボックス
カテゴリ
サイエンス
(113)
薬草・毒草・植物
(222)
医学・医療・健康
(232)
ソフト開発
(290)
ウォーキング・自転車
(142)
食べ物
(202)
パン
(125)
そば
(18)
プライベート
(26)
その他の食べもの
(67)
その他
(275)
家
(200)
庭・畑
(113)
犬
(26)
過去ログ
2023年12月
(3)
2023年11月
(12)
2023年10月
(13)
2023年09月
(13)
2023年08月
(14)
2023年07月
(11)
2023年06月
(13)
2023年05月
(15)
2023年04月
(13)
2023年03月
(11)
2023年02月
(12)
2023年01月
(13)
2022年12月
(17)
2022年11月
(12)
2022年10月
(15)
2022年09月
(8)
2022年08月
(13)
2022年07月
(12)
2022年06月
(11)
2022年05月
(13)
タグクラウド
RDF Site Summary
RSS 2.0