2021年05月12日

ソラマメ(空豆)の収獲と皮むき

先週末に義姉宅でソラマメを収獲しました
まだちょっと早いのですが、うかうかするとあっという間に黒くなります
下のほうの熟れてそうなのを取りました
カゴ2つに山盛りの収獲でした
broad_bean0.jpg

broad_bean1.jpg


■皮むき
数はわかりませんが、大量にありました
約1時間ほどでむき終わりました
ふ〜
broad_bean3.jpg


■料理
シンプルにオーブントースターで焼いてちょっとだけ塩
少し歯ごたえが少ないかな?
まだ熟し切ってなかったかも?
broad_bean5.jpg


サラダ
やっぱりホクホク感が少ないです
弾力が少ないように思います
でも、ソラマメのうま味はありました
おいしい
broad_bean6.jpg


天ぷら
ソラマメの水分が少し飛ぶみたいです
いつものホクホク感は少ないですが、うまい!
これがベストかも?
broad_bean7.jpg


この他にソラマメご飯があります
これも私のお気に入りです

またまだたくさんあります
今週末も収獲に行く予定です
1ヶ月くらいはずっと食べられそうです(^^;;;
残ったソラマメは冷凍して保存します
posted by satoshi at 07:37| Comment(0) | 薬草・毒草・植物
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。