レンズに小さな複数のシミ、セル部分にヒビと破損
10年以上も使い続けたメガネもそろそろ引退です
新しいメガネを買うことにしました
近所でフレームとレンズのセットを見ると、、、
薄いレンズ 1.74両面非球面、硬化コートなどを追加すると高くなります
通販のほうが安いみたいです
通販の場合はレンズの度数と瞳孔間距離が必要です

10年以上も使い続けたメガネもそろそろ引退です
新しいメガネを買うことにしました
近所でフレームとレンズのセットを見ると、、、
薄いレンズ 1.74両面非球面、硬化コートなどを追加すると高くなります
通販のほうが安いみたいです
通販の場合はレンズの度数と瞳孔間距離が必要です

■破損したセル
10年以上も使用したのですから当たり前でしょう
慣れ親しんだメガネです

■フレーム
フレームとレンズは別々に購入することにしました
手間はかかるけどネット通販です
フレームのサイズはわかっているので材質とデザインを見て決定します
材質は前回と同じチタンです、10年経ってもほとんど変化しませんでした
眼鏡市場でフレームのみを購入、9900円
(このフレームはなぜか店頭で在庫なし)

■レンズ
通販でレンズ交換できます
過去に熊本の会社を2回ほど利用しました
1.74両面非球面のレンズ、硬化コート、紫外線カットなど
2枚で7200円でした
今回は大阪のレンズ交換のアイベリーです
左右のレンズ度数と瞳孔間距離を明記して注文します
(どちらも以前に計測したデータが残ってました)
乱視や遠近両用のデータも注文時に明記できるようです
注文後はメガネを指定の住所にレターパックプラスで送ります
(念のため注文番号や左右のレンズ度数と瞳孔間距離を明記)
レンズがセットされて戻ってきます
返りの送料は無料でした
使用したレンズ2枚

■比較
新旧を比較してみる
サイズはほぼ同じはず
手前が今までのメガネ、奥が新しいメガネ

重さは
3g軽くなりました
