■iPhone5
2013年に購入
重さ112gです
当時、日本ではシムフリーなんてありませんでした
なのでアメリカから個人輸入しました
ドル換算で7万9000円前後でした
バッテリーを1度交換してます
今はシム無しで WiFi接続です
銀行のワンタイムパスワードとして使ってます
普段は電源オフにしているのでバッテリーは数ヶ月もちます

■iPhone7
2017年に購入
指紋認証でした
重さ138gです
速度は iPhone5よりかなり向上し、カメラの写真はとてもキレイでした
バッテリーを1度交換したのですが、
文字が小さいので画面のサイズをもう少し大きくしたいという要望で iPhone11です
右が iPhone7、左が iPhone5

■iPhone11
2021年12月に購入
重さ194gです
最新の iPhone13が発表されて少し値段が安くなりました
顔認証です
ホームボタンは無くなりました
背面カメラのレンズは2つになりました
サイズは一回り大きくなり、ずっしり重いです
iPhone7より56g増えました
防水として水深2メートルで最大30分間と書かれてます
プールに落ちたとしても大丈夫?
ひょっとしてお風呂で使える??
お風呂は湿気が多いので、やめたほうが良いでしょう

■感想
アップルの開発者登録はしてあります
iPodという音楽フレーヤーを Jailbreakして遊んだこと
顔認証ソフトを使って写真画像を合成するアプリを開発したことなど、なつかしいです
開発用 MacBook airも残ってますがホコリをかぶってます
セキュリティに関しては Androidよりも高いので安心して使えます
その代わり値段がそれなりにお高いですね

■iPhone11
2021年12月に購入
重さ194gです
最新の iPhone13が発表されて少し値段が安くなりました
顔認証です
ホームボタンは無くなりました
背面カメラのレンズは2つになりました
サイズは一回り大きくなり、ずっしり重いです
iPhone7より56g増えました
防水として水深2メートルで最大30分間と書かれてます
プールに落ちたとしても大丈夫?
ひょっとしてお風呂で使える??
お風呂は湿気が多いので、やめたほうが良いでしょう

■感想
アップルの開発者登録はしてあります
iPodという音楽フレーヤーを Jailbreakして遊んだこと
顔認証ソフトを使って写真画像を合成するアプリを開発したことなど、なつかしいです
開発用 MacBook airも残ってますがホコリをかぶってます
セキュリティに関しては Androidよりも高いので安心して使えます
その代わり値段がそれなりにお高いですね
私は現役の頃は土木屋だったのでこんな方面は全くわからずスマホもよく使いこなせない状態です🙄
Androidの開発は10年くらい続いてます
視力の衰え、暗算も間違えるようになったのでそろそろ引退です
私でわかることでしたらお気軽にお尋ねください
私にはあんな大きな橋をどうやって作るんだろう?と謎です