2021年12月26日

今年の1月7日から8日にかけて降った雪は積もりました
それ以来です
今回は2〜3センチほどですが、まだ降ってます
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
snow20211226.jpg



国東市ではほとんど降らないし、降っても積もることは無いと聞いてました
車のタイヤはノーマルです
雪が溶けるまで外には行けませんね
自転車がありますが、、、無理でしょう(^^;;;
snow20211226a.jpg


家庭菜園も真っ白
聖護院ダイコンは大丈夫かな?
snow20211226c.jpg

snow20211226d.jpg


追記
「初雪」とは?
気象庁における初雪とは、寒候年(前年8月から当年7月まで)に初めて降る雪(みぞれを含む)です。
気象庁より
posted by satoshi at 08:50| Comment(2) | その他
この記事へのコメント
この地方ではねんに1〜2回積もる事はあるのですが年内にこれだけ積もったのは珍しいですよね〜
わが家の庭では10cmぐらい積もりました🙄
Posted by 憲さん at 2021年12月27日 04:08
思った以上に雪が積もりましたねぇ
近所では雪だるまを作っている子供たちのにぎやかな声が聞こえました
わが家の車はノーマルタイヤなので外に出られないです(^^;;;
スタッドレスタイヤが必要かも?
Posted by satoshi at 2021年12月27日 22:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。