今年はこんな感じでした
ヨモギ餅、雑煮、蒸しパン、そばがき、だんご汁、ミカン、干し柿
わが家のミカンは20キロくらいはあったと思うのですが、、
昨年から毎日3つ4つ食べて、とうとう無くなってしまいました(^^;;;

ヨモギ餅、雑煮、蒸しパン、そばがき、だんご汁、ミカン、干し柿
わが家のミカンは20キロくらいはあったと思うのですが、、
昨年から毎日3つ4つ食べて、とうとう無くなってしまいました(^^;;;

■雑煮
わが家は花カツオを入れて食べます
子供の頃は花カツオとスルメとホウレンソウの3つで、ここに卵焼きが入るくらいの質素な雑煮でした
今はダイコン、ハクサイ、シイタケ、エノキダケ、豆腐、鶏肉、薩摩揚げなどなど
カマボコや伊達巻きなども追加で入れます
贅沢になりました(^^;;;

■感想
正月の間はほぼ毎日これらのメニューでした
残念だったのは家庭菜園で育てた聖護院ダイコンが小さかったこと
干し柿とミカンを食べ終わって無くなったこと
どれもこれも好きな物ばかり食べて過ごした10日間でした
天気にも恵まれてのんびりとした正月を過ごせました
【食べ物の最新記事】