2022年01月12日

正月に食べたもの

今年はこんな感じでした
ヨモギ餅、雑煮、蒸しパン、そばがき、だんご汁、ミカン、干し柿
わが家のミカンは20キロくらいはあったと思うのですが、、
昨年から毎日3つ4つ食べて、とうとう無くなってしまいました(^^;;;
newyear_food0.jpg




■ヨモギ餅
ヨモギが通常の2倍以上入った濃い餅です
あん入りとあん無しの2種類を作ります
オーブンで焼いて食べるとおいしい
ヨモギの香りと味が強く、最高においしいです
newyear_food1.jpg


■あん入り餅
ヨモギ餅が食べ終わったのでこれです
あん入りを雑煮に入れる所もあるようですが、、、
私はオーブンで焼いて食べます
newyear_food2.jpg


■雑煮
わが家は花カツオを入れて食べます
子供の頃は花カツオとスルメとホウレンソウの3つで、ここに卵焼きが入るくらいの質素な雑煮でした
今はダイコン、ハクサイ、シイタケ、エノキダケ、豆腐、鶏肉、薩摩揚げなどなど
カマボコや伊達巻きなども追加で入れます
贅沢になりました(^^;;;
newyear_food5.jpg


■蒸しパン
奥様が作った蒸しパンです
義母が好きなので作って持って行きます
これは私も好きです
newyear_food6.jpg


■そばがき
これは私が作りました
大晦日に打ったそば粉の残りを使います
そば粉1に水2の割合で良くかき混ぜます
その後弱火にかけて、かき混ぜていると固まってきます
醤油か出汁醤油を少しかけて食べます
newyear_food7.jpg

newyear_food8.jpg


■だんご汁
大分へ引っ越して知りました
山梨県のほうとうに似た食べ物です
平たいうどんのような?
これも義母が好きです
newyear_food9.jpg


■感想
正月の間はほぼ毎日これらのメニューでした
残念だったのは家庭菜園で育てた聖護院ダイコンが小さかったこと
干し柿とミカンを食べ終わって無くなったこと
どれもこれも好きな物ばかり食べて過ごした10日間でした
天気にも恵まれてのんびりとした正月を過ごせました
posted by satoshi at 07:26| Comment(0) | 食べ物
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。