2022年02月11日

チャンドラポメロ

晩白柚(ばんぺいゆ)として2個いただいたのですが、、、
果肉がピンク色だったので疑問に思い検索すると
チャンドラポメロでした

文旦とグレープフルーツの交雑品種
チャンドラはインド神話に出てくる「月の神」
ポメロは文旦の意味だそうです
下は普通のミカンとの比較です
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
chandra.jpg




皮が1センチほどありスポンジのような厚さでした
ふかふかして、香りはとても良いです
chandra3.jpg


少し濃いめのピンク色は意外性がありました
鮮やかと言うか何というか、、、
chandra4.jpg


酸味、苦みは少なく食べやすいです
グレープフルーツに近い味かもしれませんね
長い間、グレープフルーツを食べて無いので記憶が曖昧です
chandra5.jpg

chandra6.jpg


大きさに驚き
皮の厚さに驚き
色に驚き
味に驚きました
とにかく意外性のある果物でした
珍しいものをありがとうございます
posted by satoshi at 08:12| Comment(2) | 食べ物
この記事へのコメント
これも近くで栽培したものでしょうかね〜
わが家の造成地に植えるものをいろいろ探しております
これも出来れば1〜2本植えてみたいですね
Posted by 憲さん at 2022年02月12日 04:30
こちらに来て柑橘類の種類の多さに驚いてます
しかもどれもこれもおいしいです
ミカンだけで4・5種類ほど食べました
わが家もミカンが1本欲しいのですが、場所が無いです(^^;;;
Posted by satoshi at 2022年02月12日 18:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。