2022年02月19日

ジャガイモを植えました

先日、ダンシャク 種イモ 1キロを植えました
コメリで318円でした
ホクホクしたジャガイモが好きなので毎年これを植えてます
今年で4回目になります
まだ粘度質の土なので思ったほど大きくはならないのですが、、、
おいしいジャガイモを収獲しています
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
potato2022a.jpg



PHを計測
6.5くらいでしたので
苦土石灰はなしです
potato2022c.jpg


昨年にピートモスともみ殻を大量に入れたので少し土がふかふかしてます
深さは10センチほどで種イモを入れ
potato2022d.jpg


土を乗せて終わりです
水はやらない、ということでした
なぜかジョウビタキのメス?がすぐ近くまでやってきてウロウロしてました
potato2022e.jpg

2mくらいの距離です
奥様が言うには土を掘りかえすとやってくるそうです
potato2022f].jpg

この後、芽かき、土寄せ、、、おおよそ100日後に収獲です
わが家は110日後の6月11日くらいを目安にする予定です
posted by satoshi at 08:27| Comment(2) | 庭・畑
この記事へのコメント
早いですね〜もう植え付けましたか
わが家も種芋は買っておりますが植え付けるのはもう少し先です
早く芽を出すと霜でやられることがあるのですよ
ホクホクのジャガイモ わが家は最近はキタアカリです
芋と芋の間に牛糞堆肥を入れて植え付けます
Posted by 憲さん at 2022年02月20日 03:29
牛糞堆肥は先月に入れて、土を1ヶ月ほど寝かしました
植え付けのタイミングはいろいろ伺ったのですが難しいですね
芽が出る時期は植え付けから1ヶ月後の3月18日頃だそうなので霜は無さそうという判断です
キタアカリもホクホク系ですか? 調べてみます
Posted by satoshi at 2022年02月20日 09:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。