
小城観音堂の裏にトイレがありました

■展望台
公園入り口にはトイレがあります
きれいに整備された公園です
ベンチもありますが、芝生なのでシートを広げても良いです

展望 北

展望 東

展望 南

滑走路の北側をズーム

滑走路の南側をズーム

残念ながら、かすんでました
普段は四国が見えるはずです
■感想
スタートの駐車場が標高60mくらい
展望台の標高が190mくらいなので、高低差は130mほどです
途中の道路にも展望台にも桜の木がたくさんありました
桜の季節になると見事だと思います
人も多いかも?
帰宅後、今年初めてのアイスクリームを食べました(^^;;;

小城山展望台の駐車場は広いです
20台くらいは停められそうです
トイレは小城観音堂の裏と展望台の2箇所にありました
お勧めのウォーキングコースです
スダシイの原生林の中には四国88ヶ所詣りのミニチュア版もあるそうですよ
知りませんでした、次回は探してみたいと思います
とてもきれいで気持ちの良いウォーキングコースでした
桜の頃は素晴らしいでしょうね