2022年03月11日

小城山展望台ウォーキング

山頂では無く、小城山展望台までウォーキングです
往復3キロほどですが、高低差があります
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
ogiyama_00.jpg



■マップ
ウォーキングマップはこちらです




■スタート
下にある宝命寺の駐車場をお借りしました(^^;;;
ogiyama_01.jpg


■道路
コンクリートで舗装された道路です
道幅は広く、車は余裕ですれ違いできます
ogiyama_02.jpg

ogiyama_03.jpg


■菜の花
これは植えたのでしょうね、きっと
きれいに咲いてました
ogiyama_04.jpg



■石段
途中から脇道へ
かつてはこの道で登ってたのでしょうか?
かなり急な石段です
ogiyama_05.jpg

ogiyama_06.jpg


■階段
最後はこんな階段です
奥様はスタスタと先へ進みますが
高所恐怖症の私には十分恐かったです
ogiyama_07.jpg


■小城観音堂
小城観音堂です
意外と大きいです
ogiyama_08.jpg

大銀杏
幹周りが7mの立派なイチョウの木です
ogiyama_11.jpg

ogiyama_10.jpg

スダジイ
県指定の天然記念物だそうです
ogiyama_13.jpg

ogiyama_12.jpg

小城観音堂の裏にトイレがありました
ogiyama_14.jpg


■展望台
公園入り口にはトイレがあります
きれいに整備された公園です
ベンチもありますが、芝生なのでシートを広げても良いです
ogiyama_20.jpg

展望 北
ogiyama_21.jpg

展望 東
ogiyama_22.jpg

展望 南
ogiyama_23.jpg

滑走路の北側をズーム
ogiyama_25.jpg

滑走路の南側をズーム
ogiyama_26.jpg

残念ながら、かすんでました
普段は四国が見えるはずです



■感想
スタートの駐車場が標高60mくらい
展望台の標高が190mくらいなので、高低差は130mほどです
途中の道路にも展望台にも桜の木がたくさんありました
桜の季節になると見事だと思います
人も多いかも?

帰宅後、今年初めてのアイスクリームを食べました(^^;;;
ogiyama_31.jpg

小城山展望台の駐車場は広いです
20台くらいは停められそうです
トイレは小城観音堂の裏と展望台の2箇所にありました
お勧めのウォーキングコースです

posted by satoshi at 18:41| Comment(2) | ウォーキング・自転車
この記事へのコメント
宝命寺から歩いた事はありませんが見晴らしのいいルートですよね〜
スダシイの原生林の中には四国88ヶ所詣りのミニチュア版もあるそうですよ
Posted by 憲さん at 2022年03月12日 04:46
四国88ヶ所詣りのミニチュア版ですか?
知りませんでした、次回は探してみたいと思います
とてもきれいで気持ちの良いウォーキングコースでした
桜の頃は素晴らしいでしょうね
Posted by satoshi at 2022年03月12日 09:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。