義兄宅の山で切られていたケヤキです
2ヶ月ほど放置されていたようです
これを丸太にしていただきました
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
2ヶ月ほど放置されていたようです
これを丸太にしていただきました
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
丸太3つ、高級木材のケヤキです!!
こんなに立派なのをいただきました
切った表面はチェーンソーの跡です
すごく重いです(^^;;;

わが家の小さな家庭菜園ですが、、、
家庭ゴミを燃やす時に腰掛けたいと思ってました
畝を耕す時にも腰掛けて一休みしたい思ってました
ケヤキから丸太を分けてもらい、イスとして使います

なにか加工して出来ないものですかね🙄
ケヤキは特に硬いので加工が大変らしいです
まっすぐ切るのも容易じゃ無いとか?
テーブルやイスなどの家具や木製おもちゃなど話しには出ましたが技術が無い(^^;;
富来神社の賽銭箱は大工だった義父がケヤキで作ったそうです