2022年04月07日

るるパーク(大分農業文化公園)

お昼に行ってきました
「るるパーク」は大分農業文化公園の新愛称だそうです
お目当てはネモフィラと菜の花です
園内をかなり歩きました
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
rurupark01.jpg




■昼食
園内で売られていたお弁当とドーナツです
お弁当にはおにぎりが2個入っていたので夫婦で1個ずつ
後はドーナツを食べれば十分です
ドーナツが昔風の固くてしっかりしていておいしかったです
rurupark03.jpg


■ハーブガーデン
ハーブの名前と効能が頭の中で整理出来ていないのです
何か説明のような物があると良いと思います
薬用植物って何らかの理由があって薬用だと思うので、、、
rurupark05.jpg



■ネモフィラ
ここで栽培は4回目と書かれてました
ピークは4月中旬ということです
rurupark07.jpg

遠くの青空と山々、ダム湖とネモフィラ
素晴らしい景色です
rurupark08.jpg

rurupark09.jpg

ネモフィラの葉っぱと水色の花がわずかに風でなびきます
これがなんとも心地よいです
rurupark10.jpg

rurupark11.jpg



■菜の花
黄色と香りに圧倒されました
rurupark15.jpg

日差しを浴びて眩しいくらいです
rurupark16.jpg

rurupark17.jpg

暑かったのでアイスクリームを食べました
rurupark18.jpg



■感想
ネモフィラは春の爽やかさを象徴するような景色でした
逆に菜の花はどうだと言わんばかりの黄色でした
香りも強く存在感があります
わが家の庭でも両方とも少しだけ咲いてます

園内のネモフィラはまだ7分咲きくらいと聞きました
来週あたりが見頃らしいです
posted by satoshi at 18:53| Comment(2) | ウォーキング・自転車
この記事へのコメント
ここには毎年一度は行っているのですが名前が変わってから行けておりません
ネモフィラの綺麗な時に一度行ってみたいものです
Posted by 憲さん at 2022年04月08日 05:04
ここは広すぎて歩くのが大変ですね
自転車を借りるとアップダウンがあるし、、、借りるならアシスト自転車になりそうです
結局、1万歩ほど歩いて汗をかきました(^^;;;
Posted by satoshi at 2022年04月08日 22:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。