2022年04月10日

大分キヤノンと芝桜

1年前に教えていただいた芝桜を見に行ってきました
ネットで検索すると、、、
「2017年11月に、芝桜の苗13,500株を社員ボランティア390名が植樹」
だそうです
以下、写真をクリックすると拡大されるはず
canon_shibazakura1.jpg



芝桜は多年草だそうです
つまり、環境が合えば何年間も花を咲かせるということですね
canon_shibazakura3.jpg


2017年の植樹場所からだいぶ移動しているようです
残念ながら一部だけですが、鮮やかなピンク色が目に焼き付きました
canon_shibazakura4.jpg


わが家の芝桜は、、、
粘度質の土が悪かったのか? 半分は枯れてしまいました
残った芝桜を大事に育てたいと思います
posted by satoshi at 18:36| Comment(2) | 薬草・毒草・植物
この記事へのコメント
今年は少なくて残念ですよね〜
私も以前庭で育てた事があるのですが花の香りが好きでなくやめてしまいました
Posted by 憲さん at 2022年04月11日 04:16
芝桜は乾燥に強く、長雨には弱いと聞きました
斜面は絶好の場所だと思います
順調に行けば来年はもっと広がるのでしょうね
Posted by satoshi at 2022年04月11日 18:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。