2022年07月16日

ゼロから学ぶ量子力学

「量子力学と複素数の関係は不可欠だから」
と書かれていても納得するはずもなく、、、
はじめに何々ありき、では話になりませんね

なぜ複素数なの?という基本的なところが理解できてません
ということで、このブルーバックスです
quantum_zero1.jpg

quantum_zero2.jpg


z = x + iy    iは虚数単位
複素数 = 実数 + 虚数
この程度でわかったつもりになるほど自信過剰ではないです
自分の頭の中で整理して納得できるか?ですね

おそらくこの式の意味する世界観がたまたま量子力学に当てはまる?
または、量子力学を説明するのに複素数がぴったりだった?
ということなのでしょう




ざっと見た感じでは数式がわんさか出てきます
高校生で読める?とは、ちょっと信じられませんが、、、
quantum_zero3.jpg



1つ1つの式が何を意味して、どうイメージすれば良いのか?
ここが境界線のような気がします
それにしても、途中で出てくるおやじギャグ?は、、、
読むのが恥ずかしいくらい寒いです(^^;;;
quantum_zero4.jpg
posted by satoshi at 08:08| Comment(0) | サイエンス
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。