実家のキウイ山に赤外線カメラを設置したのは8月7日でした
SDカードを回収して来ました
8月17日 見慣れないものがあるなぁ?
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
8月18日 おそらくアナグマ?
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
8月19日 角が見えます オス?
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
8月26日 子供でしょうか?

補助金をいただいて周囲に柵を張ったと聞きました
その後、5日間は写真に写ってませんでした
ところが、、、
9月日2日 2頭のシカが
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
どこの柵を乗り越えたのかは不明です
カメラが1台しかないので侵入方法などはわかりません
と言うか、1台しかないのにこれだけ写っていることに驚きました
すべて下草を食べている動画でした
キウイを食べる時は後ろ脚で立ち上がるそうです
ホント?
わが家もいろいろ被害があるのでつけてみたい気持ちになりました
シカがこんなに頻繁に来てるとは、、、しかも4頭以上いることもわかりました
防護ネットを張った後もシカが来ていると伝えると義兄は驚いてました
イノシシも来るらしいです