■準備
電源コンセントを抜き、フィルターを取り外し、下にバスタオルを付けます
バスタオルはマスキングテープで付けます
■フィルター洗浄
洗剤とブラシで洗いました

夏場の半年間だったのでそんなに汚れてはいませんでした

乾かします

■ローター洗浄
エアコン洗浄スプレーとパイプクリーナーです

エアコン洗浄スプレーを吹き付けた後、パイプクリーナーを斜めに入れます

ローターに接触したところでパイプクリーナーを回転させます
ローターも回転することを確認して洗浄します
右側からと左側からの両方で行います

■感想
ローター部分の掃除が面倒でした
今回はパイプクリーナーを回転させることで簡単になりました
一通り終わったら、もう一度エアコン洗浄スプレーで洗い流します
垂れてきた洗浄剤はティッシュでふき取り、1時間ほど乾燥させて終わりです
電源コンセントを差し込み、動作確認します
室外機の洗浄は水圧で洗い流すだけなので日を改めます
私はせいぜいフィルターの掃除ぐらいであとは機械まかせです
乾かしている時間もあるので最低半日はかかりますね
洗浄剤を吹き付けるとバスタオルには黒くなった液体が垂れてきます
半年でも思った以上に汚れています
10年は使いたいのでせっせと掃除してます