いただいたサツマイモで焼いもですいろいろな焼き方があって過去に試したのは3つです
・土鍋で1時間
・オーブンで50分
・焼いも用の黒アルミホイルで30分
今回は、IHクッキングヒーターの魚焼きグリルです
■IHクッキングヒーターの魚焼きグリル水洗いして1日後の
細めのサツマイモを選びました
アルミホイルで巻かず、
そのまま焼きました三菱のビルトインIHクッキングヒーターの魚焼きグリルは3段階です
レベル2で20分焼きます(細いのでこれくらい)
途中10分でひっくり返しました

■できあがりおいしくできてました!!
20分でこんなにおいしくできるとは思いませんでした
上下で焼いているからでしょうか?
焼き目も程よくできてました
これは便利です

■感想ねっとりよりも、ほくほくした焼いもが好きなのですが、、、
これはサツマイモの種類によって変わるらしいです
簡単に手早くできておいしかったので満足してます
温度を低温にして(レベル1)で30分か40分にすればもっと甘味が増すかもしれません
魚焼きグリルで焼いもができるなんて知りませんでした
ただ、
高さが無いので太めのサツマイモは入らないし、入っても焦げそうです輪切りにして焼いても良いのかな??
posted by satoshi at 08:51|
Comment(2)
|
食べ物
私は焼き残りの灰の中に入れて焼いた事しかありませんが
話は変わりますがわが家のサツマイモは今日掘り上げる予定です
種類がいろいろあって最近は甘くてねっとり系の安納芋が好まれるようです
いただいたサツマイモにも安納芋が含まれてました