2022年11月22日

ダイハツ タフト

日曜日に杵築のダイハツへ行ってきました
お目当てはタフトです
taft1.jpg



タフトかハスラーにするか迷ってます
今のところ安全装備を考えるとタフトかなぁ?
ということで実物を見てきました
ついでにラパンを下取りに出すといくらになるのか査定していただきました
taft2.jpg

taft3.jpg

taft4.jpg


■安全装備・運転支援機能 スマートアシスト
・ブレーキ制御付誤発進抑制 前方・後方
・衝突警報機能(対車両・対歩行者[昼夜])
・衝突回避支援ブレーキ機能(対車両・対歩行者[昼夜])
・アダプティブドライビングビーム
・サイドビューランプ
・コーナーセンサー

特に夜の視力の衰えや瞬発力の衰えをカバーしてくれそうな機能
・対歩行者に対しての衝突回避支援ブレーキ[昼夜]
taft10.jpg
 ダイハツ タフトより

・サイドビューランプ
taft11.jpg
 ダイハツ タフトより


この2つは欲しい機能です
夜間、右折時に後ろから来た自転車に気が付かずにヒヤッとしたことがあるので
曲がる方向にライトを照らすサイドビューランプは欲しいと思ってました

ただ、納車までに3か月ほど見てほしいそうです
新車をあきらめて中古にしようか思案中です
posted by satoshi at 08:29| Comment(2) | その他
この記事へのコメント
サイドビュー機能なんというものもあるのですか
車も安全性の面で変わっていきますね〜
現在の車をギリギリまで使っているので交換しようと思ったら3ヶ月も待てませんよね
Posted by 憲さん at 2022年11月23日 04:23
そうなんです
先日の下取り価格は3か月後も保証しますと言うことでした
ですが3か月も待つのはちょっとねぇ〜
納車まで1か月くらいかなぁ?と思ってたのですが、考えが甘かったです
これから先、私の機能低下を車の安全装備に頼ろうかと思ってます
Posted by satoshi at 2022年11月23日 08:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。