シーズン1 第3話 "The Uniform"
原題は「Mercy Street」
mercy : 慈悲、情け、容赦、(不運の中の)幸運(Weblio辞書より)
恥ずかしながらフランス語のメルシー:ありがとう、とごっちゃになってます
舞台はアメリカ南北戦争時代のバージニア州アレクサンドリア

ネタばれ注意!!
原題は「Mercy Street」
mercy : 慈悲、情け、容赦、(不運の中の)幸運(Weblio辞書より)
恥ずかしながらフランス語のメルシー:ありがとう、とごっちゃになってます
舞台はアメリカ南北戦争時代のバージニア州アレクサンドリア

ネタばれ注意!!
■ストーリィ
グリーン家が保有していたホテルは北軍の病院として使用され
タイトルになっているマンション・ハウス・ホスピタルとなります
看護師メアリーが主人公です
医師のフォスター、グリーン家の令嬢エマ、医学の心得がある黒人労働者ディグス
バージニア州の場所はここ(ウィキペディアより)

■第3話 "The Uniform"
堕胎薬として勧められた植物は、、、
「ペニーロイヤル」
これを煎じて飲むのでしょうか??
調べてみるとシソ科ハッカ属、ミント系のハーブでした
ハッカの写真(東京都薬用植物園にて)


日本では樋口一葉「たけくらべ」で出てくる「ほおずき」が堕胎薬として使われていたようです
おそらく根を使うのだと思います

■感想
フォスター医師はモルヒネの常習者でした
ドラマでは足の切断手術で手が震えて大丈夫か??という状態でした
切断方法については細かく丁寧に、一部映像にもなっていました
動脈は切断して結ぶだけで良いのかな?
神経はどうする?など疑問がわきましたが、、、
さすがにネット画像や動画で確認する勇気は無いです
見るのが怖い(^^;;
ドラマは全体に厳しく、笑う場面などほとんどないです
時代は1860年代なので160年も昔ですが、医療の基本は今でも通じるところがありそうです
血液型の発見が1900年なので輸血はまだできなかった頃です