2022年12月29日

マンション・ハウス・ホスピタル シーズン2 第3話

シーズン2 第3話 "One Equal Temper"
キーワードは、クエーカー教、淋病(りんびょう)です
mansion_hospital01.jpg
ネタばれ注意!



■クエーカー教
キリスト教プロテスタントの一派、キリスト友会
神秘体験にあって身を震わせる(quake)ことからクエーカー(震える人)と俗称されるようになった
(ウィキペディアより)
暴力否定,戦争反対の平和主義に徹し,良心的兵役拒否で知られる
(百科事典マイペディアより)

創立者クエーカーの証言が信仰の教義のようで、4つの証言が根幹となっているようです
平和主義、誠実の証言、平等の証言、質素の証言
絶対的な平和主義を基本としていることから良心的兵役拒否が生まれたのでしょう



■淋病(りんびょう)
性感染症です
ドラマではクラップと呼んでいました
尿道からカテーテル?ワイヤー?のようなものを挿入して薬を注入でしょうか?
それとも尿道洗浄器?
当時、抗生物質は発見されてないので治療方法は不明です
あんなものを差し込むわけですから痛いに決まってます




■感想
"One Equal Temper"は穏やかになるという意味だと思います
まさかクエーカー教徒家族を殺すのか?と思った後、
にこやかに談笑して出てきてホッとしました
とは言うものの、看護師メアリーは追い出されて船に乗るシーンでした
どこに連れていかれるのか不明です

メアリーが主人公だと思ってましたが、、、
主人公がいなくなるってどういうこと?
posted by satoshi at 09:10| Comment(0) | 医学・医療・健康
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。