2023年01月14日

長年の腰痛

仕事が忙しくなると腰痛に悩まされます
痛みのほとんどが左側です
日に10時間以上はパソコンに向かって仕事をしてます

仙腸関節症、脊柱管狭窄症、座骨神経痛と言われ
対策は腹筋運動・開脚前屈など
一時的に良くなった事もありましたが、、、
パソコンに向かう時間が長くなると必ず痛みが出ます

原因は腰椎のゆがみ??
back_pain0.jpg




■パソコン
ネットで「パソコン」「腰痛」の2つで検索すると、、、
「マウスを右手で操作する」ことが原因と書かれてました
身体(上半身)が左側に寄っているケースが多く「無意識な左傾き」が、
デスクワークでの左の腰の痛みにつながっていると考えられます
だそうです

私はマウスではなくトラックボールですが、、、
左側への傾きが原因ということであれば右へ戻せばよい?
と単純に考えました
back_pain3.jpg


■対策
対策は2つ
・意識的に体を右側に傾けるようにする
・椅子に座る時、お尻の右側に重心を置くようにする



■感想
1週間前にだまされたと思って始めてみました
今の痛みは10段階で2、3くらいです
少しの痛みはありますが、仕事が休みの時とほぼ同じ状態です

左足を引きずりながら歩いた時のことを今でも鮮明に覚えています
できれば悪化させたくはないですね
長年の腰痛が完治するのは難しいと考えてますが
このまま痛みが緩和されることを期待して2つの対策を続けたいと思います
posted by satoshi at 13:36| Comment(2) | 医学・医療・健康
この記事へのコメント
長年使っている身体どうしてもあちこちに痛みが来ますよね〜
私は右膝の関節が痛くほぼ毎日整形外科でリハビリをしております
Posted by 憲さん at 2023年01月15日 05:03
腰痛で歩くのがやっとという時期もありました
その頃と比べればかなり良くなったのですが、、、
完治するのは難しいかもしれませんね
整形外科は、、、もう信頼してないので自分でなんとかしようと思います(^^;;
Posted by satoshi at 2023年01月15日 07:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。