2023年01月25日

風と雪

10年に1度は本当でした
昨日の最大瞬間風速は18m/sだったみたいです
そして、、、今朝7時頃の庭です
まだ雪が降ってました
snow20230125c.jpg



2階のバルコニーはこんな感じ
snow20230125b.jpg


外に出てメジャーで測ると13センチでした
snow20230125a.jpg


これが日差しが出てきた8時40分頃の写真です
snow20230125d.jpg
posted by satoshi at 08:53| Comment(4) | その他
この記事へのコメント
雪雲の流れによって違うのでしょうか
わがやではせきせつ24cmでした
もっとも溶けにくい車のボンネットの上でしたが・・・
Posted by 憲さん at 2023年01月26日 05:31
平らなところで測りましたが風で飛ばされているかもしれませんね
真っ白な雪だるまが普通に作れました
スタッドレスタイヤを検討中ですが、、、10年に1度なので??
Posted by satoshi at 2023年01月26日 07:59
わが家の車は12月にスタッドレスタイヤに交換しております
滅多に役に立つことはありませんがいざと言う時のために安心感がありますねよね〜
Posted by 憲さん at 2023年01月27日 04:13
そうなんですよねぇ〜、安心感が全然違うと思います
聞くと義姉宅も3台分の車をスタッドレスタイヤに交換しているようです
迷うところです
かなり溶けたようなので今日はノーマルタイヤでも出かけられそうです
Posted by satoshi at 2023年01月27日 07:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。