2023年02月28日

ジャガイモを植えました

いつもだと2月18日頃に植えるのですが、、、
今年は仕事、犬の避妊手術、車のリコールなどがあり
1週間ほど延びてしまいました
ジャガイモの収穫は約100日〜110日後なので
逆算して、できれば収穫予定を梅雨に入る前にしたかったのです
potato_plant1.jpg




■耕す
スコップとクワで耕しました
慣れない作業で、腰にきます
ゆっくり休みながら耕しました
小型の耕運機があるといいなぁ〜、なんてね(^^;;
potato_plant3.jpg


■ジョウビタキ
耕すと必ず近くにやってくるのがジョウビタキです
3mくらいの距離です
これはメスかな?
potato_plant4.jpg


■マルチ
100均のマルチは穴が空いてます
中央の穴は使わないで両サイドの穴を使います
potato_plant5.jpg



■種芋
コメリで男爵1キロの種芋が348円でした
大きいのは半部に切り、断面を酢に漬けて殺菌します
potato_plant1.jpg

potato_plant6.jpg
10センチくらいの深さに埋めて完了です



■収穫予想
約100日〜110日後なので、、、
6月16日〜26日になります
おそらく梅雨に入っていることでしょう
雨が降らない日を選んで収穫することになりそうです
posted by satoshi at 18:52| Comment(2) | 庭・畑
この記事へのコメント
しっかりと植えましたね〜
我が家はもう少し先です早く芽を切ると霜にやられるので遅くしているので梅雨の合間をぬっての収穫です
半割りして焼却灰で殺菌しているのですが酢でもいいですか
その方が簡単ですね〜
Posted by 憲さん at 2023年03月01日 04:43
計算を間違ってました(^^;
今年の収穫予定は6月16日〜26日頃になります
間違いなく梅雨時期です
まだまだ素人なので梅雨は避けたかったのですが、仕方ないです
切り口は酢でも良いと誰かから教えていただきました
Posted by satoshi at 2023年03月01日 08:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。