2023年03月19日

NHK 連続テレビ小説「らんまん」

朝ドラとかほとんど見ないのですが、、、
4月から始まる「らんまん」は牧野富太郎がモデルになっていると聞きました
練馬区に「牧野記念庭園」があり、4回ほど行きました
ranmman.jpg
NHK ホームページより



■牧野記念庭園
西武池袋線、大泉学園駅から南へ徒歩5、6分
石神井公園から徒歩10〜12分だと思います
電車で2回、自転車で2回行ほど行きました



■庭園
十年以上も昔の記憶ですが、、、
かなり小さな庭園だったという印象です
多くの新種の発見や命名などとは裏腹に
かなりの変わり者だったこと、奥様はとても苦労されたことなど
植物とはまったく関係ないことを鮮明に覚えています



■感想
朝ドラということで、あまり酷いことは描かないだろうという予想です
脚色してきれいなストーリィになるのでは?
「らんまん」というタイトルからもうかがえます
しばらく見てみようかと思いますが、、、
さすがに毎朝見ると言うわけにもいかないですね
NHK総合で15分間にまとめた1週間ダイジェストがあるらしいです
日曜日の11時から11時15分だそうです
posted by satoshi at 18:12| Comment(2) | 薬草・毒草・植物
この記事へのコメント
年金生活者は時間があるので毎朝連続ドラマは見ております
次回は牧野博士のだそうですね 楽しみにしているところです
衛星放送では古いドラマもやっているし毎朝二つのドラマと300名山を観ながらの食事です(^_^)
Posted by 憲さん at 2023年03月20日 04:11
衛星放送を契約されているのですね?
残念ながら我が家は衛星放送を契約してないので見られません
NHK総合で朝8時〜と午後0時45分〜の2回だそうなので
どちらかを録画するか、日曜日のダイジェスト版を録画するかになりそうです
毎日15分を録画すると6日で90分になるんですね
Posted by satoshi at 2023年03月20日 12:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。