2023年04月04日

タケノコ掘り

毎年恒例になった親戚の裏山でタケノコ掘りです
この時期は花粉症で調子が悪く、できるだけ飛散が少ない日を選びます
takenoko_dig1.jpg



■掘る
裏山は石がゴロゴロしてます
根を切らないと取り出せないので、、、
タケノコ掘り用? ちょっと変わったクワで掘ります
1つ掘り出すのに10分くらいかかりました
腰痛持ちの私にはかなりこたえます
takenoko_dig2.jpg

takenoko_dig3.jpg


■タケノコ
全部で8本
私が掘ったのは3本です
あまり無理はしないようにしました
takenoko_dig5.jpg


■茹でる
あく抜きです
米糠(こめぬか)と一緒に1時間ほど茹でます
takenoko_dig6.jpg


■新タマネギ
この後、タマネギを抜きました
40個ほどです
持って帰る時の車の中は、、、タマネギの臭いですごかった!
onion.jpg



■感想
掘った手がジンジンしてました
パソコンのキーボードがいつも通り打てないというありさまです
1年に1度の楽しいイベントでした
しばらくの間はおいしいタケノコをいただけます
新タマネギは夕食で食べました
甘くておいしい!
posted by satoshi at 08:24| Comment(2) | 食べ物
この記事へのコメント
タケノコ掘りは重労働ですよね 私にはとても出来ません
わが家も一回食べましたこの雨のあと二回目を予定しております
新玉ねぎスライスして削り節を乗せポン酢で食べるのが大好きです酒のあてですが・・・
Posted by 憲さん at 2023年04月06日 04:46
おっしゃる通り重労働ですね
休み休み掘りましたが3本掘ったところで辞めました(^^;;
ですが甲斐あっておいしいです
新タマネギ+削り節+ポン酢ですかぁ、なんとなくわかる気がします
私はタマネギカツ(トンカツのタマネギ版)が好きです
Posted by satoshi at 2023年04月06日 08:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。