2023年05月07日

犬に与えてはダメな食べ物

我が家の保護犬は、ある日突然に全く食べなくなることがあります
耳を澄ませるとお腹からキュルキュル音が聞こえます
何か変なもの食べたの?と聞いても答えてはくれません
幸いなことに1日経つと回復してまた食べ始めます
dog_dont_eat1.jpg




■有毒植物
庭で口にすることがあるもの?
スイセンの葉は人間も中毒を起こします
あとは、有毒植物のヒガンバナの葉もあります
その他の植物で有毒なものは、、、
アジサイの葉も確か有毒だっと思います
dog_dont_eat10.jpg

dog_dont_eat11.jpg

dog_dont_eat12.jpg


■ダメな食べ物
ネギ類、チョコレート、アルコールなどは聞いて知ってました
あらためてネットで検索すると意外に多くの食べ物があると知りました

●野菜関係
タマネギ
ネギ
アボカド
にんにく


●果物関係
ぶどうとレーズン
イチジク
dog_dont_eat3.jpg

dog_dont_eat4.jpg


●魚介類
生のイカ
生のエビ
生のカニ
生のタコ


●菓子関係
チョコレート、ココア
マカダミアナッツ
dog_dont_eat6.jpg

●その他
アルコール飲料
コーヒー



■感想
えっ? こんなにあるの? と言うのが正直な感想です
ぶどうとレーズン、イチジクとコーヒーもダメらしいです
生のイカやエビやカニやタコも、、、生で与えることはないと思います
それにしても多いですね
この他にもありましたが、危険と言われる食べ物だけを抽出してみました
posted by satoshi at 10:00| Comment(2) |
この記事へのコメント
やってはいけない物が多いのですね〜
私は特にネギを注意しております
Posted by 憲さん at 2023年05月08日 04:17
そうなんです、危険な食べ物だけでもこれだけあって驚きました
庭で葉っぱを良く噛むので、スイセンとかどうしたものかと考えてます
植え替えて場所を移動させることを検討してます
Posted by satoshi at 2023年05月08日 08:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。