2023年05月20日

ソラマメの収獲

ソラマメは漢字で「空豆」と書きます
マメ科、ソラマメ属だそうです
義姉から収獲においで〜と連絡があったので行ってきました

以下、写真をクリックすると拡大されるはず
broad_beans0.jpg




■収獲
空を向いている間は成長しているので、やや下向きになったソラマメを収獲します
broad_beans1.jpg

カゴ2箱分です
こんなにたくさん!
broad_beans4.jpg


■むく
手で折って中のマメを取り出します
1人では大変な作業になりますが、2人だと楽です
broad_beans6.jpg


■保存
ジップロックに5袋分になりました
3袋は冷凍、2袋は野菜室に
冷蔵庫に大量にあります
broad_beans7.jpg


■料理
天ぷら
broad_beans9.jpg

素焼き
包丁で少し切れ目を入れてオーブンで焼きます
最後に塩をパラパラ
broad_beans10.jpg

チーズ焼き
皮を取って並べてとろけるチーズを乗せて焼きます
broad_beans11.jpg

サラダ
茹でたソラマメの皮を取りサラダにします
broad_beans12.jpg

ソラマメご飯
茹でたソラマメの皮を取り炊飯器で焚きます
broad_beans13.jpg


■感想
この他に、塩ゆでやチャーハンやパスタも良いです
サヤごと焼く方法も試しましたが、、、
大きさの違いで均一に焼くことができませんでした

東京では高級な野菜でしたのでほとんど食べることは無かったのですが
こちらでは普通に出回ってるようです
大好きな野菜の1つになりました
豆にしてはサイズがとても大きく、少し苦みがあっておいしいです
posted by satoshi at 08:43| Comment(2) | 食べ物
この記事へのコメント
私も大概の野菜作りはやってみましたが空豆だけは作った事がありません
美味しそうですから来年は挑戦してみようかと思っております
Posted by 憲さん at 2023年05月21日 04:17
わが家は3年ほど前に苗を買ってきて育てました
思ったほど大きくは成らなかったですが豆は収穫できました
豆科なので基本的には強いみたいです
おいしいですよ〜
Posted by satoshi at 2023年05月21日 07:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。