■質問は前回と同じ7つ「国東市について教えて」
「国東市の風景を絵にしてみて」
「国東市を音楽にしてみて」
「走れメロスの感想は?」
「カレンダーのプログラムをC言語で作って」
「電子スピンについて教えて」
「1、1、5、8の4つの数字だけを1度だけ使って四則計算で10にして」
■「国東市について教えて」宮崎県の高千穂峡? 国東市で由布院温泉を紹介してます
妻籠宿?? 妻籠宿は中山道です
写真をクリックすると拡大されるはず
■「国東市の風景を絵にしてみて」由布院温泉をベースにしているようです
写真をクリックすると拡大されるはず
■「国東市を音楽にしてみて」写真をクリックすると拡大されるはず
■「走れメロスの感想は?」感想文は3ヶ月前よりも完成度が高くなっているような気がします
写真をクリックすると拡大されるはず
■「カレンダーのプログラムをC言語で作って」出力結果は表示されてませんが、ざっと読んだ感じでは
前回同様正しいプログラムと思われます
写真をクリックすると拡大されるはず
■「電子スピンについて教えて」説明が更に詳しくなっているようです部分的に私の知らない内容が含まれています
もっと勉強しなくてはついて行けません(^^;;
写真をクリックすると拡大されるはず
■「1、1、5、8の4つの数字だけを1度だけ使って四則計算で10にして」前回はまったく意味不明の答えでしたが、、、
今回は完璧な答えです実際に計算してチェックしているわけではないはず
3ヶ月で学習したと言うことでしょう
写真をクリックすると拡大されるはず
■感想たったの3ケ月でこれだけの進歩はすごいの一言です
残念ながら人間はこんなに進歩できません
人間の場合は理解する必要があるので、当然と言えば当然です
AIはあくまで統計学的な確率で学習しているだけです
決して意味を理解しているわけではないですと、わかっていても、、、やっぱり、すごい!!
posted by satoshi at 18:13|
Comment(0)
|
ソフト開発