2023年07月11日

モモ vs アカテガニ

ここ国東市で大雨特別警報が出た午後には晴れ間がありました
庭ではわが家の保護犬モモとアカテガニが対峙しました
これが初対面というわけではないです
多くは雑草の中でアカテガニがそそくさと逃げて行きます
今回は、コンクリートの上だったので逃げ場が無かったのでしょう

以下、写真をクリックすると拡大されるはず
momo_redcrab1.jpg



お互いに警戒していることはわかります
momo_redcrab3.jpg

アカテガニの左右の爪が立派です
momo_redcrab4.jpg

モモは恐々と興味があるようです
momo_redcrab5.jpg

少し腰がひけているようでした
momo_redcrab6.jpg

アカテガニが横に動き出すとモモは引いてしまいました
momo_redcrab7.jpg


雑草の中に逃げ込んだアカテガニをモモが追いかけて探してました
ここでリードを引いてモモを引き離しました

ネットで調べると、アカテガニは「さるかに合戦」のモデルだそうです
ホントに? なんでそんなことがわかるのか疑問です
加えて、アカテガニはサギやタヌキに食べられるとか、、、
車の運転中に道路で見かけることもあります
アカテガニにとっては厳しい世界だと思います
posted by satoshi at 07:48| Comment(2) |
この記事へのコメント
この蟹はアカテガニと言うのですか
昔は国東線のレール沿いでたくさん見かけていましたが最近は少なくなりました
ワンコとの睨み合い面白いですね(^_^)
Posted by 憲さん at 2023年07月12日 04:20
ネットで調べた限りではアカテガニだと思います(^^;;
隣が水路になっていて、ここから上がってくるのか? わが家では時々見かけます
採用されるかどうかはわかりませんが、
NHK「見ちょくれ 聞いちょくれ」に投稿しました
Posted by satoshi at 2023年07月12日 07:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。