2023年08月13日

停電対策のカップ麺

わが家はオール電化なので、停電になると何もできなくなります
台風で停電になることを想定してカップ麺を買ってました
携帯型のガスコンロはあるので水が出ればお湯を沸かせます
確か水道は圧力をかけて水を出す仕組みなので、停電になっても水は出るはずです
マンションだと水も止まる可能性があります
(非常用の電源があれば大丈夫です)
tenpura_soba1.jpg




■カップ麺
ドラッグストアのコスモスで購入した天ぷらそばです
販売は東洋水産と書かれてました
「マルちゃん」ですね
tenpura_soba3.jpg

tenpura_soba4.jpg

tenpura_soba5.jpg


■感想
台風に備えて買った天ぷらそばを食べました
好き・嫌いがあるので確認しておこうと思ったのです(^^;;
カップ麺を食べるのは何年ぶりでしょう?
まったく記憶に無いのですが、、、8年前に食べたとブログに残ってました

この天ぷらそばは意外においしかったです
少し味が濃いかな?と思いましたが、お湯を足せば良いです
次回の停電対策の時も買おうと思います
きつねうどんもあったような??
posted by satoshi at 09:44| Comment(2) | 食べ物
この記事へのコメント
わが家は水もボーリングの井戸から汲み上げているので帯電したらお手上げです
以前湧き水を汲みに行った記憶があります
Posted by 憲さん at 2023年08月15日 04:55
ボーリングの井戸でしたか
私が子供の頃、実家の井戸は手押しでした
すごく重かったような記憶があります
遠い昔のことです
Posted by satoshi at 2023年08月15日 07:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。