2023年09月02日

イチジク 2種

義姉からいただいたものと、ご近所からいただいたものです
緑色+茶色のイチジクはよく見かける種類で、わが家のイチジクもこれです
もう1つのご近所からいただいた黒いイチジクは初めてです
小さいナスのように見えます
fig1.jpg



■ドーフィン
義姉からいただいたイチジクは、おそらくドーフィンだと思います
fig3.jpg

飛び出た元の部分を折って皮をむきます
fig4.jpg

半分に切るとこんな感じ
fig5.jpg

香りがあって甘みはほどほどにあります
イチジクの先端部分に近くなると甘さが強くなります



■黒いイチジク
こんなに黒いイチジクは初めてです
検索すると、、、フランスで有名な品種?は収穫時期が違うかも
イタリア原産の黒いちじく?  結局、わかりませんでした(^^;;
fig10.jpg

食べると粘りがあって甘みが強いです
濃厚な甘さに驚きました!
これはすごい!
fig11.jpg

たくさんいただいたので、生食用に5つ6つ
残りは全部ジャムにしました
fig13.jpg


■感想
黒いイチジクにびっくりです
例えるなら、マスクメロンとマクワウリくらい?甘さに違いがありました
作ったイチジクジャムはとてもおいしいです
これをトーストに塗って食べます
最高ですね
fig14.jpg
posted by satoshi at 09:41| Comment(2) | 食べ物
この記事へのコメント
私も黒い色のイチジクを見たのは初めてです
わが家のもドーフィンですがそんなに甘いのなら探してみたいですね
Posted by 憲さん at 2023年09月04日 04:54
濃厚でした
これがイチジク?というほど甘かったです
「久留米くろあま」という種類かもしれないです
Posted by satoshi at 2023年09月04日 07:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。