2025年03月16日

息マジラック

軽い花粉症なので犬の散歩の時にマスクをします
約1時間ほどの散歩でマスクが鼻や口にベタベタくっつきます
これを解消する方法はないものかと探してました
不繊布マスク専用で2個セット 467円でした
breath_raku1.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 13:29| Comment(0) | 医学・医療・健康

2025年03月12日

こむら返り

5日前は右足のふくらはぎでした
今回は左足のふくらはぎです
どちらも深夜3時頃です
この痛みで目が覚めて、30秒〜1分ほど苦痛にあえいでました
cramps.jpg
いらすとやより

続きを読む
posted by satoshi at 10:37| Comment(0) | 医学・医療・健康

2025年03月10日

花粉症対策

大分県では、2月末〜3月20日頃までがスギ花粉のピークです
花粉症の症状はクシャミ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、などですが、、、
目の周りが腫れることもあります
おそらく、私の症状は軽い方だと思います
花粉症の薬を飲むと半日くらいはほぼ大丈夫です
pollinosis.jpg
いらすとやより

続きを読む
posted by satoshi at 11:08| Comment(0) | 医学・医療・健康

2025年01月18日

原因不明の腹痛

元々、医者嫌いなので、、、
よほどの痛みでも無い限り、腹痛くらいで医者へ行ったりはしないです
とは言うものの、何年ぶりでしょう? お腹がキリキリと痛みました
いらすとや より
stomachache1.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 10:35| Comment(2) | 医学・医療・健康

2024年12月28日

大分県のインフルエンザ感染者数

12月22日までで、1医療機関あたりの感染者数は82.64人
1医療機関あたりのインフルエンザ感染者数が過去最多になったそうです
全国平均は、42.66人です

国東地域(国東市・姫島村)感染症情報では
1医療機関あたりのインフルエンザ感染者数は12月16日〜12月22日で19.50人

個人的には20人を越えると気をつけたほうが良いという印象です
予防には、、、
ワクチン接種、マスク、手洗い、適度な湿度、栄養摂取、外出を控える、など
厚生労働省のHPより
うがいは入ってませんでした

年末年始、ご注意下さい

posted by satoshi at 10:38| Comment(2) | 医学・医療・健康