スマートフォン専用ページを表示
Satoshiブログ
TOP
/ その他の食べもの
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
2014年03月10日
ポップコーン作り フライパンの巻き
前回は電子レンジで失敗したので、今回は
フライパン
です。
1つ1つのコーンが破裂するわけですから、、、
フタ
がないと大変なことになりそうです?
しかも、
思ってた以上に大量にできます!
続きを読む
posted by satoshi at 21:39|
Comment(0)
|
その他の食べもの
2013年05月15日
「ためしてガッテン」のバナナが長持ちする? part 4
「ためしてガッテン」
のバナナを長持ちさせる方法
「わずか5分で3倍も長持ちさせちゃう」
の検証です。
5月12日の昼に買ったバナナです。
約50度のお湯に5分浸けました。
左がお湯に浸したもの、右は比較用の何もしていないバナナです。
この日の最高気温は25度。
続きを読む
posted by satoshi at 22:53|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
その他の食べもの
2013年05月14日
昭和から平成の食卓
石神井公園ふるさと文化館
の2階です。
昭和から平成の食卓を比較参照できます。
昭和20年(1945年)日本が降伏した年です。
●昭和22年の食卓です。
麦ご飯(350g)
味噌汁(野菜70g)
焼きめざし(小2本)
漬け物(40g)
この頃って都市部の食料は配給制でしたか?
食糧難で窃盗事件が多発していた頃ですね。
続きを読む
posted by satoshi at 07:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
その他の食べもの
2013年05月04日
黒豆で豆乳を作ってみました
我が家には
豆乳
を作ってくれる機械があります。
大豆
を前日の夜から水に浸します。
翌朝に機械に入れてスイッチオン。
温度を上げて、中にあるスクリューのような刃が回転します。
定期的に低い音でウィーンと鳴ること数分。
大豆が砕かれて真っ白な豆乳のできあがり!
黒豆
で作ると。。。
続きを読む
posted by satoshi at 21:49|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
その他の食べもの
2013年03月17日
「ためしてガッテン」のバナナが甘くなる? part 2
もう一度試してみました。
今回は3本のバナナの2本だけお湯に浸して、、、
1本は比較対象としました。
続きを読む
posted by satoshi at 17:49|
Comment(14)
|
TrackBack(0)
|
その他の食べもの
<<
..
2
3
4
5
6
..
>>
<<
2023年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/29)
哺乳動物に広がる新型コロナ
(01/27)
スプレーチェーン
(01/25)
風と雪
(01/24)
水道管凍結対策
(01/21)
ダイハツ タフトのリコール
(01/19)
テオムラタ
(01/15)
新型コロナ ワクチン 5回目
(01/14)
長年の腰痛
(01/09)
ドッグラン??
(01/07)
センサーライトBINGONE
最近のコメント
スプレーチェーン
by satoshi (01/28)
スプレーチェーン
by 憲さん (01/28)
風と雪
by satoshi (01/27)
風と雪
by 憲さん (01/27)
風と雪
by satoshi (01/26)
検索ボックス
カテゴリ
サイエンス
(109)
薬草・毒草・植物
(199)
医学・医療・健康
(220)
ソフト開発
(283)
ウォーキング・自転車
(142)
食べ物
(185)
パン
(124)
そば
(15)
プライベート
(23)
その他の食べもの
(66)
その他
(256)
家
(191)
庭・畑
(103)
犬
(7)
過去ログ
2023年01月
(13)
2022年12月
(17)
2022年11月
(12)
2022年10月
(15)
2022年09月
(8)
2022年08月
(13)
2022年07月
(12)
2022年06月
(11)
2022年05月
(13)
2022年04月
(12)
2022年03月
(12)
2022年02月
(11)
2022年01月
(11)
2021年12月
(16)
2021年11月
(13)
2021年10月
(12)
2021年09月
(15)
2021年08月
(14)
2021年07月
(13)
2021年06月
(12)
タグクラウド
RDF Site Summary
RSS 2.0