2025年02月10日

ピックルボールのボール

ボールを打つとパ〜ン、パ〜ンとかなり大きな音がします
テニスより音が大きいかも?
近所迷惑? などと思いながら、
ほぼ毎日のように夫婦で打ち合ってました
大きな音に犬は怖がって2階へ逃げます

音を和らげるために、、、
硬いボールではなく、柔らかいボールで試してみることにしました
QuietFoamBall0.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 10:52| Comment(0) | その他

2025年02月08日

雪が積もってました

朝起きると、、、真っ白でした
たかだか4、5センチの雪ですが、国東市ではめったに無いことです
何かあったときは車を出す必要があるので、、、
駐車場の周辺だけ雪かきをしました
とは言うものの、タイヤはノーマルです(^^;;
snow20250208d.jpg
posted by satoshi at 11:02| Comment(0) | その他

2025年02月07日

なぜ重力は存在するのか

残念ながら図書館に無かったので購入しました
「14歳でもわかる!」というキャッチコピーです
ページ数は254ページ
2025年、最初に購入した本がこれです
約1ヵ月ほどで読み終えました
why_gravity.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 12:51| Comment(0) | サイエンス

2025年02月05日

中国の配送業者 TopYou

アマゾンで送料無料、2週間で届くということで注文しました
TopYouという名前の配送業者
聞いたことが無かったのですが、、、中国だそうです
追跡番号で確認すると、注文2日後に発送
日本に到着、通関手続き完了が8日後
ここまでに10日かかってます
画像をクリックすると拡大されるはず
TopYou.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 12:40| Comment(0) | その他

2025年02月02日

こんにゃく問答

日本の昔ばなし、エピソード51
荒れ果てた寺でだらだらと過ごしていた和尚さん
ここに問答をしたいという旅の僧がやって来ます
碁打ち仲間のコンニャク屋が代わりの和尚になり、問答を始めます
ひたすら沈黙して受け流すつもりでしたが、、、
konnyaku.jpg
アマゾンプライム ビデオより

続きを読む
posted by satoshi at 13:53| Comment(0) | その他

2025年02月01日

エプソン プリンター EA-706A不具合

EA-706Aは11年前に購入したプリンターです
印刷がかすれるようになったのは4・5年前です
色むらが出るようになったのは数年前です
今年になって黒色が出たり出なかったりします
加えてシアン色が出なくなりました
何度かヘッドをクリーニングしましたが、変化なしです
もうそろそろ買い換えかな?
プリンターの寿命は約5年と言われるので11年も使えば納得です

最近は画面で読むことが多くなりましたが、、、
しっかり読みたい場合、丁寧に読みたい場合、マーカーを引きたい場合は印刷します
と言うことで安いプリンターを検索中です
EP-706A.jpg
posted by satoshi at 14:11| Comment(0) | ソフト開発

2025年01月29日

車の乗り降りで静電気

静電気は何ボルト?
1mmの距離で放電すると1000vだそうです
10mm離れた指にバチッ!と来たら 1000v x 10mm = 1万ボルトという計算になります
痛い!
ほんの一瞬ですが、、、とても不快です(^^;;

ちなみに害獣除けの電柵は 4000v〜5000vだそうです
電圧は静電気の半分くらい??
機会があったら害獣除けの電柵を触ってみたいと思います
static_ele1.jpg
続きを読む
posted by satoshi at 10:35| Comment(2) | その他

2025年01月26日

薬屋のひとりごと シーズン2 エピソード3

シーズン2 エピソード3 冬人夏草
タイトルの「冬人夏草」というのは存在しないと思います
pharmacy02.jpg
ネタバレ注意!

続きを読む
posted by satoshi at 17:41| Comment(0) | 薬草・毒草・植物